山田 あかね
長野県出身。
中学生時代の長期入院をきっかけに、
学校に頼らず、読書を軸にした自習の習慣を身につける。
高校中退後、アルバイトをしながら通信制高校にて、高卒単位を取得。
東京大学文学部(倫理学)卒業。
卒業後は2年の社会人経験を経て、
2015年より東京都杉並区にてフィロソフィア国語教室西荻駅前教室長として、
小学1年生から大学受験生を対象とした国語・作文のオリジナル授業を開講。
また、大学生と協力し、同教室にて個別指導塾フィロソフィア寺子屋教室を運営。
2020年2月に「オンライン国語教室・小論文教室オトモ」をオープン。
- 自力で学ぶためのノウハウと自信
- 言語表現へのこだわりと、それを味わうことの楽しみ
- 自分の価値観を描き、語り、実現できるパワーと知性
を身につけてもらえるよう、丁寧に解説します!
SNS
Instagram :
otomo_kokugo
読書記録やおすすめの本、オトモの授業や教材づくりを通じて考えたことなどを載せています。
hemonomos
日常の風景とねこを撮っています。
オトモ塾長のオトノ(さばとら)、副塾長のオヒメ(くろねこ)もたびたび登場します。
佐藤 百合子
岡山県出身。
高校時代から、アルバイトと学業を両立。
塾には通わず、学校の授業と自習の効率化を徹底した学習スタイルで早稲田大学へ。
大学の授業と並行しながら、さらに受験勉強を続けて東京大学へ。
東京大学文学部(フランス文学)卒業。
卒業後は社会人経験を経て、大学時代のルームメイトである山田に協力し、
「オンライン国語教室・小論文教室オトモ」の立ち上げに参加。
読書家。二児の母。愛猫はサビ柄のムト。
個人経営塾、オンライン家庭教師、大手個別指導塾にて、
学生時代から10年以上にわたり講師を経験。
国語はもちろん、英語や世界史の授業も好評。
参考書の使い方から、受験対策まで、わかりやすく丁寧に指導します。
五百蔵 謙
兵庫県出身。
中学生の頃から、図書館や古本屋を巡って小説や漫画を読み漁る本の虫。
高校では理系コースを選択するも、
歴史好き、読書好きが高じて卒業後に文転。東京大学法学部へ。
大学では政治学を専攻。近代政治史を学びながら、教員免許取得を目指す。
大学1年時から「フィロソフィア寺子屋教室」にて
小学生から大学受験生まで、全教科にわたる個別指導を担当。
気さくな性格と、文理を問わないわかりやすい授業が好評で人気講師に。
フィロソフィア退職後、教室長だった山田のスカウトによりオトモに参加。
読書は電子書籍より紙派。趣味はマラソンと散歩。
オトモでは主に、古文・漢文、小中学生の国語、その他科目の受験対策を担当。
授業で大切にしていることは、
じぶんを取り繕らないことと、「ちょっとだけ年上のお兄さん」として話をすること。
朝鍋 遥
長崎県出身。
対馬の大自然の中で育つ。子どもの頃から虫や動物の観察、読書が好きで、
今でも休日はたいてい自然散策か図書館に出かけている。
高校時代は生物部に所属。部員たちと海で調査を続けるうちに、なんと新種のアメンボを発見。発表した論文が評価され自信につながり、推薦入試にて東大に入学。
進化生態学の研究をしながら、環境教育の担い手となるべく教員免許取得を目指す。
大学のサークルでは、高校生を対象とした対話型ワークショップの開催に携わる。
価値観や違和感を言語化していくこと、他の人の捉え方を知ることの面白さや大切さを体感する。
一方通行ではない、対話型の教育方針に共感して、オトモに参加。
高校まで国語の授業は「先生の言ったことを覚えて試験で書き起こすだけ」だと思っていたが、
そのことに違和感やつまらなさも感じてきた。
その経験から、1対1ならではのコミュニケーションを大切にした授業を心がける。
それがわかりやすくて、楽しいと大好評。
足立 浩輝
京都府出身。
外遊びやゲームが好きな子どもだったが、中学受験を機に勉強を開始。
得意な理科や算数は1度解いた問題をどんどん感覚的に応用できるのに、国語は解き方の基準がつかめず苦労した。
子どもの頃は体が弱く、身近な存在であった医療関係の仕事に興味を持つ。なかでも、たった1粒の小さな薬が病気を治してしまうことに感銘を受ける。
高校時代には医学部進学も考えたが、1度開発に成功すればより多くの人を助けられる創薬研究の道に惹かれ、東大薬学部へ。
現在は免疫学を専門とし、大学院で研究三昧の日々を送っている。
授業で大切にしていることは、生徒さんが理解しているかということだけでなく
積極的に、楽しそうに取り組んでいるかをいつも確認すること。
学問の本質に触れることができなければ、勉強を楽しめないし、深められない。だからこそわかりやすく、表面的でなく全体像を意識した伝え方を心がけている。
趣味は中学から続けているバドミントン。
好きな作家は湊かなえさん。全作読破しているとのこと。
横澤 玲奈
東京都出身。
子供の頃からスポーツ好きで、水泳、バスケなどを経て、現在はラフティングに挑戦中。
中学受験を機に勉強を始める。受験塾での集団授業は好きになれなかったが、図書館でいろいろな本を読みふけったり、公文式に通ったりしながら、マイペースに学ぶことが好きだった。地道に培った文章表現力と思考力を活かして都立中高一貫校へ。
高校時代には、アメリカミシガン州への留学を経験。東京との文化のギャップを思い知ったことが、社会問題や国際関係論に興味を持つきっかけとなる。
現在は一橋大学社会学部にて国際政治学を専攻。ゼミ以外でも模擬国連活動に参加したり、各国の歴史学の授業を受講したりと、様々なアプローチで理解を深めている。国際社会では、すべての国に独自の正義があり、協力したり交渉したりしながらぶつかり合うことで世界観が完成されていく。その過程を読み解いていくことが面白い。
オトモの授業で大切にしていることは「わかったつもり」で終わらせないこと。
学んだことを本当に理解できているかというのは、実は自分で把握しづらいもの。生徒さんに質問を重ね、返答の仕方や表情にも気を配りながらていねいに対話をしていくことで、それぞれの理解度に合わせたペースで授業を進めるよう心がけています。
赤羽寛
埼玉県出身。
小さな頃から国語好きの読書好き。
特にミステリーや推理小説が好きで、東野圭吾さんと貴志祐介さんの作品を愛読中。
中学、高校、大学進学時に3度の受験を経験。
勉強も運動も、人と競い合うよりも自分のペースで工夫しながらレベルアップしていくのが好きで重量挙げやラフティングなど、おもしろそうなマイナースポーツを発掘しては積極的に挑戦している。
現在は一橋大学にて社会学を専攻中。国際・環境など規模の大きな問題から、身近な人間関係まで、さまざまな分野を社会構造から捉え直し、新たな視座を得ていくのが面白い。
オトモの授業で特に大切にしていることは、生徒さんとのコミュニケーション。
自分のやり方や考えを押し付けないよう、生徒さんの意見をよく聞いて尊重すること、そのうえで論理的でわかりやすい説明をすることを心がけています。
渡邉圭祐
青森県出身。
子どもの頃から好奇心旺盛。兄の理科便覧を読んでいるうちに物理が好きになり自分で学び始める。
そのほかにも、剣道やサッカー、ピアノやベースなど、さまざまなことに挑戦するなかで、特に惹かれたのが音楽。
専門的に学び、活動の幅を広げるために上京。東京大学へ。DTMによる楽曲制作、バンド活動、学術研究など、趣味と学問の枠を超えて音楽を探究中。
文章による創作も好きで、「わざわざ人に話すほどじゃない『いいな』という感覚」の表現手段として小説を書くことも。
マイブームはロシア語。勉強しているうちに、かえって日本語のこともわかってくるのが楽しい。
気さくで親切な人柄、論理的かつわかりやすい解説が好評でオトモに参加するなり人気講師に!
高坂浩一
東京都出身の台湾系日本人。
台湾人の両親のもと、日本語、中国語、台湾語を話すトリリンガルとして育つ。2歳の時に台湾から日本に帰化。
子どもの頃は勉強を「やらされるもの」と嫌悪していたが、中学で英語の授業が始まり、日本語や中国語との共通点を見出したことで語学自体を楽しめるようになる。延いては学習全般に自信と興味を持てるように。
慶應義塾大学文学部・同大学院文学研究科にて英語を対象とした言語学の研究をする中で、
ネイティブである日本語の面白さを再発見し、現代文・小論文の専門講師に。
約17年にわたり、大学や予備校、フリースクール等でさまざまな生徒の指導にあたる。
独自教材の研究開発にも熱心で、オトモとしてはオリジナル教材のアドバイザーとしても心強い味方。
授業で大切にしていることは、生徒さんに楽しんでもらうことと、汎用性のある知識を身につけてもらうこと。
・「教える」のでなく、自分が好きなものを友達に共有するような感覚で伝えること
・生徒さんに合わせて授業をアレンジし、好奇心を刺激できるようにすること
・スモールステップで、着実に力をつけてもらえるようにこころがけること
・「わからない」原因を生徒さんと共に究明し、言語化するサポートを行うこと
・言葉ひとつひとつの定義をあやふやにせず、明確にすること
・生徒さんが言葉の相互関係に着目し、知識のネットワークをつくれるような解説を行うこと
などを特に心がけています。
カウンセラーとしての顔も持ち、心に寄り添ったメンタルサポートも得意。心理学の知識を活かして、生徒さんが自分自身のメンタルコントロールができるようになるところまで導く。
国語に強い苦手意識のある生徒さんから、最難関受験に挑戦する生徒さんまで、真摯に指導します!
これまでの指導例
国語・作文指導
- 小中学生と宮沢賢治や芥川龍之介等の名著を精読する少人数集団授業
- オリジナル教材を用いた作文教室。
- 帰国子女等、読み書き能力が学校の対象年齢と合わないお子さんへの補習授業。
- 言語でのコミュニケーションに苦手意識のあるお子さんへの読み書き指導。
- 哲学や歴史を自発的に学びたいというお子さんと新書や専門書を精読する個別授業。
- 本は好きだが、漢字の読み書きが苦手というお子さんを対象にした暗記法の指導。
- 国語教科書掲載作品の精読と、オリジナル想定問題による定期試験対策。
- 小説家志望のお子さんと物語作品の共同作成。
- 小学校低学年のお子さんと物語を共同作成し、オリジナル教材として授業に使用。
- 長期休みを利用した読書感想文講座、オリジナル絵本作成講座、教養講座等の開講。
- NPO法人にて、不登校のお子さんを持つ保護者の方に向けた相談会の開催。
受験指導
- 中学受験対策。
- 都立中高一貫校適性検査対策。作文添削。オリジナル講座の開講。
- 都立/私立高校受験対策(推薦含む)。
- 都立高推薦小論文、集団討論対策。
- 大学受験対策(推薦含む)。
- センター試験対策。
- 国立大二次試験現代文記述対策。
- 医学部、医療系入試小論文対策。
- 慶応大小論文(医、法、経済、文学、SFC)対策。
- 公務員試験小論文対策。
- 社内昇進試験(SPI等)での文章読解問題対策。